ドルチェグストが届いた

ネスカフェ・アンバサダーとして、バリスタを使わせてもらっていたんだけれど、この度、ドルチェグストも使わせてもらえることになった。
ネスカフェのサイトから、定期便の契約をしてカートリッジを購入するというのが条件だ。まさに消耗品ビジネス。

バリスタとの違い

バリスタは、ゴールドブレンドや香味焙煎のようなフレーク型のインスタントコーヒー(おっと、今はレギュラーソリュブルコーヒーというんだっけ)を、それなりに高圧のお湯で抽出する機械で、ポットのお湯で溶くよりは美味しいインスタントコーヒーを飲むことができる。
そこそこ安くお手軽に、そこそこ美味しいコーヒーを飲むことができる。牛乳を泡立てる機能もついてて楽しいしね。
一方、ドルチェグストは専用カートリッジのコーヒーを買う必要がある。まあ、このカードリッジもスーパーで売ってたりするけどね。カートリッジさえ選べば、いろんな味を楽しむ事もできるらしい。まだ、普通のコーヒーしか飲んでないけど、確かにインスタントコーヒーよりは香りが立って美味しい気がするよね。
バリスタでは、主に香味焙煎をamazon定期便でお安く購入して使ってたんだけど、ドルチェグスト用のも安く買えるといいな。

ネスプレッソのとの違い

京都の四条河原町高島屋にネスプレッソのラウンジが有るので、そこで話を聞いたことが有るんだけど、「インテリアとしても恥ずかしくない高級感あふれるボディ」「ドルチェグストよりも高圧で抽出」というのがネスプレッソのウリとのことで、要するに「高級感」なんだな。
エスプレッソを2杯くらい飲ませてもらったけど、確かに美味しかった。カートリッジはそこらのスーパーで買うってワケにはいかないらしい。まあ、とにかく高級路線だ。

ドルチェグストの感想

まだ届いてから2杯しか飲んでないし、コーヒーの味にうるさいタイプでもないのでアレなんだけれど、やっぱり美味しいと思う。雰囲気に負けるタイプなのかな。まあ、いろんな味を楽しんでみたいよね。コーヒーだけじゃなくて抹茶ラテとか*1
同僚に淹れてあげたラテマキアートは、カートリッジをセットする順番を間違えてしまって、本来はミルク→コーヒーの順らしいんだけれど、逆にしてしまったら混ざってなくて残念な感じだったらしい。でも、まあ、かき混ぜりゃ良いし。
このドルチェグスト・ジェニオ2は、背の高さはバリスタより少し小さいんだけれど、カートリッジを置く場所がいるので、必要な接地面積はそれなり。操作は簡単。一本のレバーを前後させてカートリッジに適した水の量をセットしたら、右に倒して抽出開始。しなければならない操作の意味さえ分かれば簡単。
というワケで、オフィスの飲み物のバリエーションが増えた。とりあえず、普通のコーヒーとラテマキアートを買っておいたんだけれど、他にもいろいろ買ってみることにしよう。
バリスタは、オレがコーヒーを買って特に使用料は徴収してなかったんだけど、ドルチェグストはどうしようかな。どうせほとんどオレばっかりが飲むし、やっぱり徴収しなくても良いかな。一杯数十円とか記録するのも面倒だし。

*1:普段、絶対飲まないようなヤツとか。