東北自動車道佐野藤岡ICを目指す

会社の知り合いと、栃木県は小山で苺狩りをしよう、と。12時から、ということで予約してもらう。
ナビで事前に距離をはかってみると、約130kmということなので、だいたい3時間も見ておけば余裕かな。ということで、現地でも余裕を持ちたいし、朝8時ちょい過ぎに家を出る。
まずは、東名川崎ICを目指す。東名川崎ICまで、ナビがいつもとルートを表示する。このPanasonicのナビにしては珍しく、渋滞を避けて、東名に乗れた。東名から、首都高経由で東北道を目指すのかと思ったけど、環八で降りることになる。それなら、第三京浜の方が安かったかな。環八は、予想通り大混雑している。井荻トンネルの工事はいつまでやってるのかね。そして、これは何の工事なのかね?
大泉から外環に乗る。ふとナビの画面に「佐野藤岡ICまで160分」と表示された気がするけど、、、。到着予定時刻は、その時点で10時40分。160分ってのは、何かの間違いだろ。
で、しばらく走ってVICSの情報から、佐野藤岡ICの先で通行止めになっていることを知る。マジっすか?到着予定時刻は13時過ぎになる。困ったな、予約時間に間に合わないじゃん。ちょっと先を走っている知り合いからは「館林ICで降りようとしてるんだけど、渋滞中」というメールが。加須で降りるか、羽生で降りるか、館林で降りるか、佐野藤岡まで行ってみるか。車を走らせながら考える。
そうこうしている間に、ナビが「周囲の交通状況が変わったので、ルートを変更します」と。館林で降りることに。
館林で降りる車の列に並ぶ。2kmくらい。これが、全然進まない。30分以上かかる。歩いた方が速いくらいだな。30分以上かかった理由はICの分岐のところに来て分かった。ここで、横入りする車が多いのだ。ウチの前には黒の145が割り込む。さらに、オデッセイが割り込もうとする。でかい関越バスまで割り込もうとする。ひどい話だ。
館林の料金所では、ETCレーンを塞ぐように、行列ができている。自分がちょっとウザイやつに思われるだろうと思いつつ、クラクションを鳴らして、道を開けてもらって、ようやくETCレーンを通る。
さて、一般道はそれなりにすいすい走れる。50号線の旧道がちょっと混雑する。到着予定時刻が12時20分に。ナビで迂回検索をしてみると、それなりのルートは出るけど、うーむ。ちなみに、広域表示させているナビの画面で、佐野藤岡ICのところには通行止めマークが出たままだ。一体、いつまで通行止めなんじゃい。
結局、かなり時間がかかってしまった。さらに悪いことに、今日は佐野プレミアムアウトレットモールの改装オープンの日だったそうで、よけいに道路は混雑していたようだ。
疲れたけど、アルファで走るのは楽しいよ。うん。