小論文作成の準備に取りかかる

卒業研究の発表会 - fukuitの日記を受けて、一ヶ月以内に小論文を作成する必要がある。Microsoft Wordで書くのは気分が乗らないので、十数年ぶりにTeXで書いてみようと思い立った。
オレが大学の卒業論文を書いた頃には、asciiの日本語Texか?NTTのjTexか?なんて争い(?)があったもんだが、今、Leopard環境にインストールするとしたら、何になるのか?
こういう時には、MacPortsである。

% port search tex
...
Found 435 ports.

明らかに、検索の仕方を間違えている。

% port search latex
...
Found 48 ports.
% port search jlatex 
No match for jlatex found
% port search jtex  
No match for jtex found

ああ、どうしたら良いんだ?そういえば、会社に入ってしばらくした頃、「これからはLaTeX 2εなんだよ」なんて話を聞いたことを思い出した。

% port search latex2e
hevea @1.10 (textproc, www, tex)
    HEVEA is a quite complete and fast LATEX to HTML translator.

rtf2latex2e @1.0fc1 (tex)
    Filter to convert rtf files into LaTeX2e code.

Found 2 ports.

求めている物はこれではない。もう一回やってみる。

% port search tex|grep Japanese
Text file to postscript converter (with Japanese support)
Japanese morphological analysis system
Input server of Japanese text
Input server for easy input of Japanese text, using Kotoeri
Japanese proportional font to show Japanese text arts correctly
Japanese TeX (pTeX) processing environment

やはり、求める物は、この中にありそうだ。

% port search tex|grep -B1 Japanese
a2ps-j @1.45 (print, textproc, japanese)
Text file to postscript converter (with Japanese support)
  • -
chasen @2.4.4 (textproc, japanese) Japanese morphological analysis system
  • -
kinput2 @3.1 (x11, japanese) Input server of Japanese text
  • -
kinput2-macim @3.1.20050629 (x11, japanese) Input server for easy input of Japanese text, using Kotoeri
  • -
monafont @2.90 (x11, fonts) Japanese proportional font to show Japanese text arts correctly
  • -
pTeX @20080616 (tex, print, textproc, japanese) Japanese TeX (pTeX) processing environment

これだ、pTeXだ。というわけで、ようやく「port install pTeX」でインストールできた。どうやら、asciiの日本語TeXの流れを汲む物らしい。そもそも大学生時代に使っていたlatexが日本語TeXだったのかjTeXだったのかは分からないけれど(大学内の環境向けにカスタマイズされていたらしい。何しろ、コマンド名がkolatexだったし、スタイルシートもkoarticleとかだったから)。
というワケで、pTeXの環境をインストールしただけで、息も絶え絶え。小論文作成は明日からにする。なんか、もう何から思い出せばよいのか?って感じ。