Mac

Swiftを始めてみる (2)

Mac

昨日の続き。 変数の連結 昨日、つまらんところでハマった。 let d: Double = 10 var s = "The value of d is " + String(d) + "." println(s)ならOKかと思いきや、 % swift ./test.swift ./test.swift:2:42: error: cannot invoke '+' with an argument lis…

OsiriXをBuildしてみる

Mac

仕事でDICOM画像を扱う可能性があるっぽいので、OsiriXを自家Buildしてみるココロミ。 http://www.osirix-viewer.com/Documentation/Guides/Development/index.html を見ながら。 まず、targetとかを調整する。Architecturesを64bitにしてみたりBaseSDKを10.…

Yosemiteの電源アイコン

Mac

こんな表示になってた。 10.9までは、こんな表示なかったよね?気がつかなかっただけあろうか?

Yosemite通信(謎)

Mac

昨今話題のbashに深刻な脆弱性が(以下略)という話題だけれど、Yosemiteにはupdateが来てない。自マシンでshベースのCGIサーバを運用しているワケではないので気にしていないのだけれど。 Yosemiteにして困ったこと 宛名職人15という古いバージョンが再インス…

Yosemite 2日目

Mac

MacBook Air 11インチ(2010)にインストールして、軽く使ってみてます。 とりあえず、Mail.appはInboxのメールを読むくらいなら問題ないですが、Archiveしたメールを読み出そうとすると、異常終了します。いきなり、オチる。仕方ないので、メールの読み書きは…

Yosemite はじめました

Mac

とりあえず、インストール完了。フラットデザインがまだ慣れなくてなんか気持ち悪い。 いつもどおりといえばいつもどおりだけれど、インストーラが「残り16分」状態で30分以上待たされたりとかで、トータルで1時間以上かかった。

Rのproxy

Mac R

Mac版のRでproxyを使う方法は、昔から Sys.putenv("http_proxy"="http://proxy.example.com:8080/") のようにすれと言われていて、いやいやイマドキは Sys.setenv("http_proxy"="http://proxy.example.com:8080/") ですよと言われたりして、そういうのはイチ…

Windows8

SSD換装して、ちょっと余裕ができたので、イマサラ感はあるけれど、Windows8をインストールしてみた。 本当はBootcampにしようと思ったんだけれど、InstallできるUSBメモリを作れなかった*1ので、VirtualBox上に作ることにした。 特にハマるポイントもなく、…

SSD換装

ようやくOWCからMBA用のSSDが届いた。実際には、10/31に届いてたんだけれど。 専用工具がついてくるので、簡単にMBAを開腹できる。トルクスネジかとおもいきや、五芒星ネジだった。 装着も簡単。 もともと装着されていた64GBのSSDは、同時に購入したケースに…

MacBook (Late 2010)用のSSDを購入したけれど

OWCで、MacBook用のSSD(128GB)を発注した。10/18のことだ。どこに書いてあったか覚えてないけれど、「オーダーを確認したらすぐshippingするよ」的なことが書いてあった。だったら、もうそろそろ入手できてても良さそうなもんだけれど、実際にはまだ入手でき…

MountainLionとHome Brew

Mountain Lionという命名には、やはり「Lionからの延長なんですよ」という強いメッセージが込められているように思う。OSのupgrade後の、あまりの何でもなさに拍子抜けするほどだ。Snow LeopardからLionにした時には、UIが変わって、、っていうか、端的には…

ClamXavをuninstallした

Mac

how to uninstall ちゃんと、FAQに書いてある。 22. How do I uninstall ClamXav completely? First thing to do is quit ClamXav Sentry (if you use it) and make sure it's not set to launch at log in. You will then need to find the ClamXav disk im…

NCBI Blast+

久々にNCBI Blastをlocalに動かせるように環境を作る。以前は、ソースコードからbuildしたりしてたけれど、もう面倒なので、executableをダウンロードしてくる。 ダウンロード % `lynx -dump ftp://ftp.ncbi.nlm.nih.gov/blast/executables/blast+/LATEST/ |…

homebrewでperlをインストールしようとして、できなくて困ってる件→できた??

Mac

brew search perlしてみても、perlの最新版って用意されてないみたいで、なんだかなぁと思っていて、やっぱりMacPortsに戻そうか?と思っていたんだけれど、「MacPortsからhomebrewに乗り換えてみた - shtaxxx weblog」によると、brewって簡単にパッケージを…

fluxflexとか

Amazon EC2で個人向けの契約というか登録というか、まあ、そういうのをしようかと思ったけれど、ふと、小耳に挟んだfluxflexを使ってみることにする。実は、アカウントだけ作って放置してたgithubの環境を改めて整備しようと思ったのは、コレがきっかけ。 と…

githubとか

ちょっとオンラインのあれこれを試す環境を作りたかったので、githubにアカウントを作ることにした。ってか、前にアカウントだけ作っていたけど、何もしていなかったので、もう少し整備した。 ただ、Redirecting...に書いてある通りにやってるだけだ。 gitの…

MacBookのバッテリ購入

Mac

以前に「MacBookのバッテリが - fukuitの日記」で書いたように、バッテリがぷっくり膨れてしまって、そのせいで本体のいろんなところが圧迫されているがために、マウスボタンが勝手に押されっぱなし状態になったりするなど不具合が出ていた。 AppleStoreのジ…

MacBookのバッテリが

Mac

ここ半年くらい、MacBookを使ってると、マウスボタン(トラックパッドのボタンの方が正確か)がおかしいな、と、思っていた。 ボタンのクリック感がなくなった(軽く触るとクリック判定される) トラックパッドに触れるだけで、クリック判定されることがある さ…

Xcodeで遊ぶ

今日は昨日の続きで、同じようなプログラムのiPhone版を書いてみることにした。 といっても、Tutorialを見ながら、である。 delegateとかModel-View-Controllerとか、ちゃんと理解できるようになりたいな。ってか、ならんとな。 TodayNowプロジェクトの作成 …

EclipseでHello Worldを

とりあえず、Eclipseってマジメに使ったことがないので、Tutorialを実行する。もちろん、JavaでHello Worldを書くのなんて出来るよ。問題は、Eclipseを使いこなすことの方なんだ。 Hello World Tutorialに従って、Hello Worldする。Java Projectをまず作る。…

MacでJava開発

まずはeclipse まずは、http://www.eclipse.org/downloads/ からCocoaの64bit版をダウンロードすることにする。XcodeではJavaの開発はできないらしい。ProjectBuilderの頃はできたはずだったのに。 ダウンロードさえできれば、インストールは簡単だ。 % tar …

iSyncとNokiaケータイ

Mac

スケジュール管理は、X02NK(Nokia N95)でやってる。この情報は、iSyncでMacと連動させている。はずだった。Snow Leopardにしてから、iSyncで同期をしても、iCalには現れてこない。そのわりには、何故か削除したはずの情報がiSyncで同期させる度にケータイ側…

HDD換装する

Mac

出張中のオレにヨメからメール。 こんな画面になって、Macが起動しないらしい。 HDD購入 近所のPCDEPOTにHDDを買いに行く。今朝の新聞の折込広告によると500GBのモデルが8980円らしい。 お店に行ってみると、SAMSUNG製500GBは取り寄せらしい。待てないので、…

R-2.9.2

Rの2.9.2をインストールする。/Library/Frameworks/R.framework/Versions/2.9/Resources/library にパッケージがインストールされていることを考えると、2.9.1→2.9.2のアップデートの際には、BioConductorの再インストールは必要ないっぽいと思われる。 一応…

Snow Leopard

Mac

遅ればせながら、MacBox Setを購入してきて、Snow Leopardをインストールしてみた。 見た目は戸惑うくらい変わっていない、っていうのが第一印象だ。しばしば「速くなった」と聞くが、2007年上期モデルのMacBookだと別にそんなに性能の向上は感じない。むし…

復活MacBook

Mac

土曜日の午前にヤマト運輸に引き取られていったMacBookだが、もう帰って来た。 ツルツルピカピカになってたトラックパッドはざらざらしてるし、キーボードのキートップもなんかざらざらした感触。どうやら、この変のパーツが新品になってますよ。トラックパ…

MacBookが壊れる

Mac

動作にはまったく問題がないのだが、MacBookのパームレストが壊れた。発売直後に話題になってた気がするので、アップルのサイトを見てみた。 お使いのホワイト MacBook コンピュータで、何度か使用しているうちにトップケースに変色が生じた場合には、サポー…

「つぶやき」アプリを改修してみよう(後編)を3rdRailを使わないでやってみようの巻(3)

さらに、昨日の続き。「つぶやき」アプリを改修してみよう(後編) − @ITの内容を、3rdRailを使わないでやってみる。 Favoriteモデルの追加 モデル名にはfavorite、属性にはuser_idとhitokoto_idを、それぞれinteger型で指定します。それぞれの属性の[必須…

modelの追加

というワケで、昨日の続きをやる。今日は、「つぶやき」アプリを改修してみよう(前編) − @ITの内容を、3rdRailを使わないでコマンドラインで実施。 hitokotoの編集 昨日の時点で一点、忘れていた。3rdRailでモデル作成の際に、hitokotoに「必須」のチェッ…

つぶやきアプリを作ってみる

初めてのRailsアプリケーション開発(1/3) − @ITを参考に、railsでつぶやきアプリを作ってみることにしよう。初めてのRailsアプリケーション開発(1/3) − @ITでは、3rdRailを使うことになっているが、有償のアプリを使わないっていうチャレンジをしてみ…